2020-11-30 crf250rの1本出しと2本出しの車体の違いってなんですか? バイク ◆質問◆ crf250rの1本出しの車体と2本出しの車体の違いを教えてください。crf250r は古い年式も新しい年式も2本出しなのでしょうか?それとも古い年式は1本出しでどこかの年式から2本出しになったのでしょうか?調べても、いまいちよくわからないので、詳しい方がいましたら教えていただけると幸いです。あとcrf250r の1本出しを2本出しにするのには、2本出しのマフラーを買えばポン付けでいけるのでしょか?それとも加工などが必要なのでしょうか?よろしくお願いいたします。 ◆ベストアンサー◆ 2003年~2005年モデルは普通に1本出し、2006年~2008年モデルが2本。2009年モデルから再び1本に戻ります。そして2014年モデルで再度2本出しに、現行2018年モデル以降も2本出しですよね。 ポン付けは不可能に近いですね。唯一2009年モデルと2006~2008年モデルは同じエンジンでフレーム形状もほぼ同一なので可能性は有りますがソレでもフレーム側にネジ穴やステー等が無いと思うのでアルミフレーム故これらを加工溶接取付するのは大変。フルチェンジを挟むと全く取り廻しが合わないと思います。2018年モデル以降はDOHCなのでエキパイにも相当な違いが有ると思います。 記事出典元:yahoo知恵袋 https://chiebukuro.yahoo.co.jp/