2020-11-14 ドラクエ10のレオパルドの攻略について、まだ強くて行けない場合はどうするといいですか? ゲーム ◆質問◆ ドラクエ10 についての質問です。初心者です。 魔王レオパルドのカードを取得したのですが、強くてまだ行けません。 しかしカードには有効期限があるようなのですが、 有効期限が切れる前に売ったり、交換したり、使えなくなる前に何か方法はありますでしょうか? よろしくお願い申し上げます。 ◆ベストアンサー◆ この前のテンの日のカードはちょっと極端すぎましたよね。よっぽど弱いかそこそこ強いかしかありませんでしたから。まぁ、ただでもらったカードなので期限切れで捨てるのも致し方ないと思いますよ。ドラクエをやる上ではその辺の割り切りは必要になってきます。 ◆その他回答◆ >>カードには有効期限があるようなのですが ボスカードの有効期限は、入手時から720時間、つまり約1か月ですね。 >>有効期限が切れる前に売ったり、交換したり、使えなくなる前に何か方法はありますでしょうか? ボスカードは、「取引不可」アイテムなので、ほかのプレイヤに売ったり、渡したり、ということはできません。 なお、一部のボスカードには、「プチ○○」、つまり、同じボスでちょっと弱めのボスカードと交換できるものがあります。 例:アトラス→プチアトラス 交換は、ラッカランにあるカジノの「交換屋」でできます。交換すると、有効期限がリセットされ、新たに720時間となります。 ですが、「魔犬レオパルド」カードは、残念ながら「プチ」がありません。 よって… グレン・サーバ1などで、 「魔犬レオパルドカードおごります、初心者なので連れて行ってください」 などと、”白チャット”で叫ぶと、もしかしたら、通りすがりのベテランプレイヤが、一緒に行ってくれるかもしれません。 その場合、自分の職の中で一番レベルが高い職に転職しておき、募集するパーティメンバ3人分の職を決めて、ひとりずつ募っていくといいと思います。 その際は、パーティのバランスを考えておきましょう。 例:自分が戦士…前衛1(武闘家、バトマスなど)、補助1(旅芸人、賢者など)、蘇生回復1(僧侶) なお、このような「おごり」募集は、万が一、負けてしまっても、パーティを組んでくれたプレイヤに文句を言ってはいけません。 要は、自分のレベルに見合っていないボスに「連れて行ってもらう」わけで、メンバにはかなり負担をかけることになるわけですので。 ボスカードは、有効期限が切れたら、捨てるしかなくなるので、何もせず捨ててしまうよりは、負けてもいいから誰かに連れて行ってもらったほうがマシ、勝てばラッキー、程度に考えるようにすればよいかと思います。 もし、強いフレンドがいればフレンドに、チームに加入していればチムメンに、上記の募集と同じこと(連れて行ってもらう)を頼んでみてもよいでしょう。 ◆その他回答◆ カードは店売りも人に譲ることもできません。いずれは「プチレオパルド」という難度を落としたカードに交換できるようになると思いますがまだ実装されていません。 魔法の迷宮でテリーに会えればテリーに渡して倒してもらうことができます。迷宮をまわるときにみちびきの香水を使って何度ももぐれば運が良ければ会えます。 自分+サポ3でも倒せますが、自分があまりに弱かったら残ったサポのみではキツそう。 自分がそれなりに強ければ「カードを出す代わりに○ゴールドください」という募集をサーバー1グレンでやればいいですが、弱かったら逆に「○ゴールド出すから倒してください」ですね・・・。チームやフレンドならダメ元で無償で付き合ってくれると思います。 ◆その他回答◆ カードは使う以外ない。売れないし渡せない。 入手機会は少なくない。迷宮のミネアがランダムでくれるし、テンの日には確実に手に入る。もったいないかもしれないが捨てても取り返しがつかないモノではないので、今回はタイミングが早かったと諦めよう。迷宮の全滅はペナルティがないので、試しに挑んでみるのもアリ。 記事出典元:yahoo知恵袋 https://chiebukuro.yahoo.co.jp/