2020-11-12 ジグ 根掛かり対策ってどうしてますか?海藻や岩に引っかからない人ってすごいですよね 釣り ◆質問◆ 釣り始めたてです。思ったのですが、皆さんジグ使ってて根がかりしないんですか?ボトムまで落として上げてを繰り返してるわけで、海藻だの岩だのに引っかからない方がすごいと思うのですが。明らかに底が砂地になっている場所ならまだしもです。 ◆ベストアンサー◆ 根がキツイ場所なら根掛かりします。 砂浜でも稀に根掛かりします。 沈むルアーの宿命です。 それでも如何に根掛かりを回避するか、根掛かりを外すか、も釣りの技術の一つです。 ◆その他回答◆ 明らかに砂地のとこでやみくもにキャストするんじゃなくて、体内カウントを駆使して着底までの時間を体で覚え込む私はこれをただひたすら繰り返しましたこの繰り返しで何となくボトム付近だろうなという感覚は養えたと思います ◆その他回答◆ 海底を攻めるときはリアのアイにはフックを付けない様にしています ◆その他回答◆ 着底が分かってトリプルフック使わなければ、ほぼしません ◆その他回答◆ 根魚以外はそんなに沈めないで釣れます。イナダやサゴシなどは自分の体よりも上を泳ぐベイトを狙っています。理由は簡単です。例えばアジでもイワシでも自分の下の海底方向は死角になりやすいです、フィッシュイーターはそれを知っていてベイトを下から襲います。水深8mの釣り場でも中層ぐらいで釣れます。朝夕はもっと浅くていいです。 記事出典元:yahoo知恵袋 https://chiebukuro.yahoo.co.jp/