2020-10-16 セキセイインコの値段相場とオスメスの特徴や性格など知りたいです。 ペット ◆質問◆ セキセイインコを飼う予定なのですが、値段はどのくらいなのでしょうか?それと、オスとメスどちらの方が飼いやすいですか?中学生が1人でお世話することは可能でしょうか。 ◆ベストアンサー◆ 雛なら大体3千円ほどで売られていますが、病気に感染している可能性が高いので、治療費として更に2、3万くらい用意しておくと安心です。鳥の専門店では病気がないか検査済みのセキセイインコが1万円~2万円で売られていることもあります。オスとメスならオスの方が飼いやすいですが、雛の時に性別を見分けるのは難しいです。中学生でも世話しようと思えばできますが、寿命が長いので社会人になっても世話できるか考えた方がいいです。私も中学生からペットを飼い始めましたが、学生の時よりも社会人の方がペットを飼うのが大変です。 成鳥でも手乗りとして売られている子なら懐きます。 ◆その他回答◆ 生体自体は、レアな品種でなければ、何千円か、それこそ子供のお小遣い程度だとは思います。でも、インコさんだけ買っても、ケージやその他飼育のためのものは揃えないと飼えないですし、餌なども毎日与えないといけませんからなくなる前に買い足さないといけません。毎日のお世話は中学生ならひととおりできるとは思いますが、インコさんは生き物ですから、毎日同じようにはいきません。どんなときでも、自分の都合より優先して毎日お世話しないといけませんし、小鳥とはいえ10年以上生きることもありますから、ずっとお世話続けないといけないのです。急に病気になったり怪我をすることもありますし、そんなときは病院につれていく必要があります。小鳥の病院はすごく少ないですし、中学生が連れていけるくらい近くにはないかもしれません。それに医療費は高額になることが多いです。小鳥を飼い始める前に、そういった点をクリアにしておく必要があります。いざというときは、ちゃんと協力してくれる大人がいないと、中学生が一人で小鳥を買えても、飼うことは無理です。 ◆その他回答◆ 幼鳥か成鳥まじかだと2980円程度。成鳥はだいたい1000円台位です。店にもよる。懐くかは店で違います。放置系の店だと懐きません。ブリーダーの店。幼鳥からいて売れなくて、残っていた個体はさし餌して人慣れしてるので、懐いています。 ◆その他回答◆ ハーフジャンボセキセイインコを東京のお店で購入したことがありました。値段は、2万円程しましたが、内5000円はオウム病クラジミア(Chlamydia psittaci)の予防接種代でした。セキセイインコを飼育するならば、オスの方が良く喋れるようになることが多いので、オスの方が良いでしょう。中学生ならば、1人で世話をすることが出来るでしょう。 記事出典元:yahoo知恵袋 https://chiebukuro.yahoo.co.jp/